私はゴーヤーがこんなになるとは全く知らなかったのでどんな味がするのか興味津々でした。そこで、スタッフみんなで味見してみました。
2011年7月28日木曜日
がんばれ!ゴーヤー日記
ここのところ、ゴーヤーの実がたくさんなっています。
私はゴーヤーがこんなになるとは全く知らなかったのでどんな味がするのか興味津々でした。そこで、スタッフみんなで味見してみました。
でも、このゴーヤーや、あまり大きくならない品種だそうで、手のひらに載る程度の、ころんとした大きさのかわいいゴーヤーちゃん達です。
ある日、ゴーヤーがとんでもないことになっているのをスタッフが見つけました。なんと、ゴーヤーが黄色くなっていると思ったら、実がはじけて中から真っ赤なものが!!!
こんな姿のゴーヤーは見たことがありません。ゴーヤーを植えてくれたNPO野良坊の平川さんに聞くと、ゴーヤーは熟すと黄色くなり、中では種の周りが真っ赤になっている。それが甘いので、昔の人はそれを食べていた、とのことでした。
私はゴーヤーがこんなになるとは全く知らなかったのでどんな味がするのか興味津々でした。そこで、スタッフみんなで味見してみました。
味は…。うーーーん。なんといいますか、うす甘い、といいますか。昔の人は甘いものに飢えていたんでしょうね。お世辞にも「おいしい!」とは言えませんでした。
でも、こういうグリーンカーテンをしなかったらゴーヤーが熟すとはじける、ということも知りませんでした。新しいことをやってみると、新しい知識を得ることができますね。皆さんも何か新しいことを始めてみませんか?
2011年7月25日月曜日
熟したゴーヤ
2011年7月7日木曜日
がんばれ!ゴーヤー日記
2011年6月28日火曜日
がんばれ!ゴーヤー!日記
2011年6月21日火曜日
鳥の巣
今日はゴーヤーの実の他、もう一つ素敵な発見がありました。
実験棟の間の木の上に、鳥の巣を見つけました。
数年前に、同じ木にメジロの巣を見つけたことがあります。
その時は小さなつぼ型の巣で、ところどころ青いビニールひもが混ざっていながらもきれいな球形で、「なんて器用なんでしょう」と感心して見ていました。今回の巣は、一回り大きくて、若干いびつな形をしています。やはり、ビニールひもがところどころ混ざっています。
私が実験棟から出てきた時に物音に驚いて逃げて行った親鳥はヒヨドリかムクドリだったと思います。実験棟の2階から覗くと白っぽい卵らしきものが二つ見えます。
「わー元気な雛が生まれるといいなあ」、と思いました。あまり物音を建てると親鳥が警戒して近寄らなく
なってしまうかもしれません。ドキドキしつつ、そっと見守ろうと思います。
がんばれ!ゴーヤー日記!
2011年6月17日金曜日
サンパラソルがきれいです
2011年6月16日木曜日
がんばれ!ゴーヤー!日記
2011年6月13日月曜日
がんばれゴーヤー!
今年の夏は大変な夏になりそうですね。ケミレスタウンがある千葉県は夏の時期の計画停電を避けるため、極力節電に取り組まなければなりません。私たち千葉大学、ケミレスタウンのスタッフも当然できることはなんでもやろうと思っています。
そこで、夏の室内の暑さを和らげるためケミレスギャラリーの南のガラス面にツル性のゴーヤーを植えました。
いつもケミレスのグリーンをきれいにしてくださっているNPO野良坊の平川さんにご指導いただきながら、台風が来てもびくともしなさそうなしっかりとしたグリーンカーテンを作りました。
いつもケミレスのグリーンをきれいにしてくださっているNPO野良坊の平川さんにご指導いただきながら、台風が来てもびくともしなさそうなしっかりとしたグリーンカーテンを作りました。
支柱として使われていた木材が必要なくなったので抜いたものをボルトで締めています。横風にも負けないように筋交い(すじかい)を入れています。平川さんは、農家の知識と経験を私たちに教えてくれます。
2011年3月17日木曜日
震災について
被災に合われた方々には、心よりお見舞いを申し上げます。
先日の地震で、ケミレスタウンも震度6弱の揺れでした。
人、建物共にたいした被害はありませんでしたが、停電等の事情もあり、3月17,18日および、24,25日のギャラリーは閉館とさせて頂きます。
今後の予定につきましては、ホームページもしくはブログでご連絡いたします。
デザイナーの松本隆応さんという方が
登録:
投稿 (Atom)